4月25日(金) 国家試験合格者記念品贈呈式が開催されました。今年度の国家試験合格者は、看護師16名、臨床工学技士3名です。目黒院長からの祝辞と記念品贈呈がありました。あらためて、合格おめでとうございます。

 新人看護師の皆さんは、先々週から配属部署でのシャドーイング研修、看護過程研修と続き、部署での研修が主体の2週間を過ごしました。あっという間の1か月だったと思います。患者さんと実際に関わることを通して、皆さんの表情も少しずつ凛々しくなってきているように思います。

IMG_1640 (002)1.JPGIMG_1648 (003)1.JPG

 入職後、2日半の全体オリエンテーションを終え、新人看護職員フォローアップ研修が始まりました。日に日に皆さんの会話が増え、新人同士の交流も深まってきているようです。同期はこれからも互いに支え合える大切な仲間ですね。

 配属部署も決まり、初めての現場で不安も多いと思いますが、新人だからこそ見える視点、気づけることもたくさんあります。先輩と共に学びながら、笑顔で働いていきましょう。みなさんの頑張りを、応援しています!IMG_0444.JPGIMG_0481.JPG

令和7年度の幕開け

  • 投稿日:

 雪もすっかり融けて春らしくなってきました。令和7年度の看護部は、新人看護師16名、既卒看護師10名を新たに迎えてスタートしました。新しい仲間とともに、患者さんに最善の看護を提供できるよう頑張ってまいります。IMG_1587 8.JPGIMG_1578 8.JPG

新年度も早3か月が過ぎました

  • 投稿日:

ブログの更新がすっかり滞っておりました。申し訳ありません。

2024年度は、16名の新人看護師を迎え、日々現場で先輩からの支援を受けながら頑張っています。

img2024.jpg

そして、本日は、小児思春期科病棟で夏まつりが開催されました。病棟保育士を中心に、部署一丸となってこの日に向けて準備を進めてきました。入院する子ども達にとって少しでも季節を感じて、笑顔となる1日となれば嬉しい限りです。

IMG_0394.jpg

IMG_0396.jpg

一足早いクリスマス

  • 投稿日:

 

10病棟(緩和ケア病棟)では、この時期になるとクリスマスに向けた飾り付けが行われています。今年も株式会社ティ・エム代表の田村真由美様より頂いた白色のポインセチアに加え、患者さんが作成したパッチワークと看護師が作成した飾り物で装飾し、今か今かとクリスマスを待ち遠しにしています。12月15日(金)にはXmasコンサートが予定されており、華やかな飾りつけに囲まれたイベントが今から楽しみです。

今年はインフルエンザが大流行していますので、年末年始に向けて皆様ご自愛ください。

ブログ-2.png

ブログ2-2.png

ブログ3.jpg

新人看護師研修

  • 投稿日:

 19名の新人看護師を4月に迎え、早くも4か月が過ぎました。4~5月は新人看護職員フォローアップ研修、6月は優先順位の考え方、7月には3か月研修を行いました。今は複数の患者さんを受け持ち、早出勤務や遅出勤務などを経験し、夜勤勤務に向けた準備が始まっています。

<研修の様子>

新人1-1.jpg

新人2-1.jpg

 新年度が始まり早1か月が経ちました。札幌北楡病院は、19名の新人看護師が入職し、新人看護職員フォローアップ研修を受けています。4月28日は、国家試験合格者記念品贈呈式が行われ、院長から一人ひとりに記念品が手渡されました。一人ひとりの成長が楽しみです。研修の様子は、改めて更新したいと思います。

IMG_1886 (003).jpgIMG_1890 (003).jpg

プリセプター1研修を行いました

  • 投稿日:

 すっかり雪も解けて春めいてきました。看護部では4月に新人看護師のみなさんを迎える準備を進めています。3月7日・14日にはプリセプター研修1を実施しました。参加者からは、新人看護師の「頑張りを認める」「心の支えとなる」「背中を押す」などプリセプターとしてどのような姿勢で新人看護師を支援していきたいかが述べられていました。

 プリセプターとプリセプティが共に学び成長し合えるよう、部署全体・看護部全体で支援したいと思います。2-1.JPG1-1.JPG

2023年の幕開け

  • 投稿日:

 皆様どのようなお正月を過ごされたでしょうか?初詣で旧年中の感謝や新年の多幸を祈願された方も多いのではないでしょうか。

緩和ケア病棟では、スタッフ手作りの神社が設営されました。お賽銭は5円チョコ。入院されている患者さんやご家族に少しでもお正月らしさを感じていただけると嬉しいです。

IMG_0187-23.pngIMG_0189-23.png

まもなくクリスマス...

  • 投稿日:

IMG_178 (2).JPG IMG_180 (2).JPG IMG_1813.JPG

IMG_14784.JPG IMG_183.JPG

 久しぶりの更新です。院内では各部署でクリスマスの装飾がなされています。5病棟(血液内科)ではアドベントカレンダーを作成しました。10病棟(緩和ケア病棟)では、患者さんが作成されたパッチワークが飾られています。3病棟(小児思春期科)では、オンラインビンゴ大会を行いました。

 今年もCOVID-19対応をはじめ、職員一丸となって取り組みました。来年は卯(うさぎ)年。うさぎは穏やかで温厚な性質であることから、「家内安全」。また、その跳躍する姿から「飛躍」、「向上」を象徴するものとして親しまれてきたそうです。また、「植物の成長」という意味もあり、新しいことに挑戦するのに最適な年と言われているそうです。来年こそは明るい1年となることを願うばかりです。