その他部門
令和5年11月18日~19日 第9回北海道・東北臨床工学会 / 第34回北海道臨床工学会
臨床工学技術科 横山 純平【学会発表】
「ビタミンE固定化ヘモダイアフィルター「ヴィエラ V-RA」の臨床評価」
令和5年11月18日~19日 第9回北海道・東北臨床工学会 / 第34回北海道臨床工学会
臨床工学技術科 新田 純平【学会発表】
「DEXCOM G6(リアルタイム持続グルコースモニタリング:rrCGM)の使用経験
令和5年11月3日~5日 第33回日本医療薬学会年会
薬剤部 中村雄亮【学会発表】
「慢性骨髄性白血病に対する新規STAMP阻害薬アシミニブの使用調査について」
令和5年11月3日~5日 第33回日本医療薬学会年会
薬剤部 高橋優聡【学会発表】
「腎移植1年後におけるタクロリムス徐放錠夜間投与で得られるC12を用いたAUCの管理」
令和5年11月3日~5日 第33回日本医療薬学会年会
薬剤部 大野真史【学会発表】
「アザシチジン先発品から後発品に切替えた際の有効性と安全性について」
令和5年10月20日~22日 第44回 日本アフェレシス学会学術大会
臨床工学技術科 安藤 誠【シンポジウム】
「遠隔透析(医工学)」
令和5年10月19日~21日 第61回日本癌治療学会学術集会
薬剤部 中村 雄亮【学会発表】
Comparison of efficacy and incidence of adverse effects of subcutaneous Daratumumab by body weight.
令和5年9月30日〜10月1日 第29回日本腹膜透析医学会学術集会・総会
移植医療支援室:レシピエント移植コーディネーター 福本 麻衣子【学会発表】
「腎移植後透析再導入時の腹膜透析選択について」
令和5年9月21日〜23日 第59回日本移植学会
移植医療支援室:レシピエント移植コーディネーター 福本 麻衣子【学会発表】
「腎移植後透析再導入時の腎代替療法選択について」
令和5年7月21~23日 第33回 日本臨床工学会・総会
臨床工学技術科 安藤 誠【学会発表】
「コロナ専門隔離透析室による患者監視の問題点」
令和5年6月16日~18日 第68回 日本透析医学会学術集会・総会
臨床工学技術科 月安 啓一郎【学会発表】
「ポリフラックスHの抗血栓性の検討」
令和5年6月10日 第28回 北海道内視鏡外科研究会 第23回 北海道産婦人科低侵襲手術研究会合同開催
臨床工学技術科 小林 慶輔【学会発表】
「臨床工学技士に対するスコープオペレータ勉強会を開催した経験」
令和5年5月27日 第58回 福島造血幹細胞移植治療研究会
移植医療支援室:造血細胞移植コーディネーター 山﨑 奈美恵【学会発表】
「移植患者が必要とする社会資源とその活用〜移植コーディネーターの視点から〜」
令和5年5月19日〜20日 第38回 腎移植・血管外科研究会
移植医療支援室:レシピエント移植コーディネーター 福本 麻衣子【学会発表】
「腎移植後体組成と蛋白摂取量の検討」
令和5年5月12日~14日 第39回 日本医工学治療学会学術大会
臨床工学技術科 小塚 麻紀【学会発表】
「Covid-19透析スタッフ支援事業サポート本部(サポート本部)の取り組み」
令和5年5月12日~14日 第39回 日本医工学治療学会学術大会
臨床工学技術科 松原 憲幸【学会発表】
「当院におけるシャントエコー導入方法と、導入1年後の評価」
令和5年3月18日〜19日 第13回 日本腎臓リハビリテーション学会
移植医療支援室:レシピエント移植コーディネーター 福本 麻衣子【学会発表】
「当院腎移植患者におけるフレイルの経時的調査」
令和5年3月16日~18日 第20回日本臨床腫瘍学会学術集会
薬剤部 中村雄亮【学会発表】
「体重65kg未満と以上の患者における,ダラツムマブ皮下投与の有効性と副作用発現率比較検討」
令和5年3月4日 第41回 北海道腎移植談話会
移植医療支援室:レシピエント移植コーディネーター 福本 麻衣子【学会発表】
「当院におけるCOVID-19の現状と対策」
令和5年3月1日~15日 第43回札幌市病院学会(WEB開催)
薬剤部 大野 真史【学会発表】
「抗がん薬における後発医薬品への切替え時に行っている業務について」