社会医療法人北楡会 札幌北楡病院

社会医療法人北楡会

札幌北楡病院

予約専用

011-865-0201

予約受付時間

平日

9:00-12:00 13:30-16:00

  • 標準

  • 特大

学術活動状況

Academic activities

その他部門

令和3年6月10日〜11日 第36回腎移植・血管外科研究会

移植医療支援室:レシピエント移植コーディネーター 福本 麻衣子【学会発表】

「高齢腎移植患者の自立度に関する調査」

令和3年6月4日 第66回 透析医学会学術集会・総会

臨床工学技術科 安藤 誠【 学会発表 】

「PTA後のアクセス流量の変化」

令和3年2月17日〜19日 第54回 日本臨床腎移植学会

移植医療支援室:レシピエント移植コーディネーター 福本 麻衣子【学会発表】

「当科におけるCOVID-19対策」

令和2年11月20日〜22日 第62回日本小児血液・がん学会学術集会/第18回日本小児がん看護学会学術集会/第25回がんの子どもを守る会公開シンポジウム

移植医療支援室:造血細胞移植コーディネーター 山﨑 奈美恵【学会発表】

「造血細胞移植後の生活」

令和2年11月13日 第58回 日本人工臓器学会大会

臨床工学技術科 大沼 周平【 学会発表 】

「当院における内シャント血管虚脱率の検討」

令和2年11月2日 第65回 日本透析医学会

臨床工学技術科 安藤 誠【 学会発表 】

「血圧低下による実血流量への影響」

令和2年10月23日 第41回 日本アフェレシス学会学術大会

臨床工学技術科 月安 啓一郎【 学会発表 】

「全自動透析装置を使用したトレミキシン20R(PMX)のプライミング方法の検討」

令和2年10月23日 第41回 日本アフェレシス学会学術大会

臨床工学技術科 小塚 麻紀【 学会発表 】

「非ホジキンリンパ腫における自家末梢血幹細胞採取不良例の後方視的検討」

令和2年9月29日 第30回 日本臨床工学会

臨床工学技術科 月安 啓一郎【 学会発表 】

「NF膜を使用したRO装置におけるRO膜リークの経験~NF水とRO水の伝導度推移について~」

令和2年5月28日〜30日 第68回 日本輸血・細胞治療学会学術総会

移植医療支援室:造血細胞移植コーディネーター 山﨑 奈美恵【誌上発表】

HCTCからみた造血細胞移植における連携と将来展望」

令和2年4月5日 日本医工学治療学会第36回学術大会

臨床工学技術科 坂西 裕大【 誌上発表 】

「A粉末剤自動溶解装置ホッパー部のステンレス腐蝕についての報告」

令和2年4月5日 日本医工学治療学会第36回学術大会

臨床工学技術科 小塚 麻紀【 誌上発表 】

「血小板・ヘモグロビン低下を最小限にするための成分採取方法の検討」

令和2年2月19日〜21日 第53回日本臨床腎移植学会

移植医療支援室:レシピエント移植コーディネーター 福本 麻衣子【学会発表】

「高齢腎移植後患者の生活状況に関する調査」

令和元年11月24日 第96回 北海道透析療法学会

臨床工学技術科 横山 純平【 学会発表 】

「Phase angleとExcess fluidによる栄養スクリーニング」

令和元年11月14日 第57回 日本人工臓器学会大会

臨床工学技術科 松原 憲幸【 学会発表 】

「Fcl-xの使用経験」

令和元年11月14日 第57回 日本人工臓器学会大会

臨床工学技術科 安藤 誠【 学会発表 】

「回路径変更による針のサイズ変更について」

令和元年10月18日 第40回 日本アフェレシス学会学術大会

臨床工学技術科 月安 啓一郎【 学会発表 】

「シングルニードル法を用いた顆粒球吸着療法における治療時間と吸着効率の検討」

令和元年10月18日 第40回 日本アフェレシス学会学術大会

臨床工学技術科 小塚 麻紀【 学会発表 】

「末梢血CD34陽性細胞数に基づいた末梢血幹細胞採取方法の再検討」

令和元年10月10日〜12日 第55回日本移植学会

移植医療支援室:レシピエント移植コーディネーター 福本 麻衣子【学会発表】

「腎移植後肥満患者の食生活・運動習慣に関する調査」

令和元年5月18日 第29回 日本臨床工学会 学術大会・総会

臨床工学技術科 小林 慶輔【 学会発表 】

「当院内視鏡下手術におけるCEスコピスト業務の効果を数値化する」

1  2  3  4  5  6